既設構造物の耐荷重性能を向上

情報シリーズ vol. 82

基本構造「FRP格子筋とASモルタル(ASモルタルD高靭性)工法」による増厚補強工法です。
FRP格子筋は、鉄筋と同様に引張応力を負担します。
そのため、当該構造物に対し、超過した引張応力分を、構造物の対象部位にFRP格子筋を巻き付かせることにより、耐荷重性能の向上を図り、機能を向上させることができます。


弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。 お気軽にご相談ください。

現場が狭くてもらくらく簡単施工~横引き工法シリーズ~

工場見学会を実施しました

関連記事

  1. 道路ぎわの【収まり】を「Gベース」が解決

    情報シリーズ vol.62防護柵基礎ブロック『Gベース』はC種からSC種…

  2. 雨水貯留槽 道路下に設置するには

    情報シリーズ vol.96道路下には「ボックス貯留槽」が最適 !!…

  3. 「Hyperシンプルシート」で水路の目地をDIY…

    情報シリーズ vol. 65多面的機能支払交付金を活用!~水路の目地をD…

  4. 上も水路?下も水路?「縦」の空間利用で課題解決

    情報シリーズ vol.86住宅街を流れる水路。大雨などで溢れて困って…

  5. 地域にあった「融雪・消雪」

    情報シリーズ vol. 60地域にあった「融雪・消雪」…

  6. 非常用トイレ槽「セラピット」

    情報シリーズ vol.57概 要災害時、最も必要になるといわれている…

  7. 水路底の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路の補修工事です。水路底部には、耐摩耗性に優れるASフォーム(高耐…

  8. 大型オープン調整池 H7.0mまでプレキャスト化…

    情報シリーズ vol. 78◆工事概要■プレキャストオープン調整…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP