既設構造物の耐荷重性能を向上

情報シリーズ vol. 82

基本構造「FRP格子筋とASモルタル(ASモルタルD高靭性)工法」による増厚補強工法です。
FRP格子筋は、鉄筋と同様に引張応力を負担します。
そのため、当該構造物に対し、超過した引張応力分を、構造物の対象部位にFRP格子筋を巻き付かせることにより、耐荷重性能の向上を図り、機能を向上させることができます。


弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。 お気軽にご相談ください。

現場が狭くてもらくらく簡単施工~横引き工法シリーズ~

工場見学会を実施しました

関連記事

  1. 雪道、トンネルを走り抜けてみます。

    情報シリーズ vol.87車道用 融雪パネルが効く。雪道…

  2. ドーロガードキット

    情報シリーズ vol.49『ドーロガードキット』は、小規模補修用としてキ…

  3. 道路下に水路を拡げて生活道路も水路も確保!

    情報シリーズ vol. 69大雨で溢水して お困りではありませんか?…

  4. 山奥でもかるがる蓋かけ!「RECOL(レコル)パ…

    情報シリーズ vol.42概要山奥や軌道沿いなど、重機が進入できない…

  5. 「ASフォーム」で住宅街を流れる河川もつるつるリ…

    情報シリーズ vol.41 農業農村整備民間技術情報データベース登録「A…

  6. オーダーメイド張出歩道

    情報シリーズ vol.85概 要古くなった張出歩道は、揺れたり、柵下…

  7. 上も水路?下も水路?「縦」の空間利用で課題解決

    情報シリーズ vol.86住宅街を流れる水路。大雨などで溢れて困って…

  8. さまざまなシーンで活躍する「フリューム3兄弟」

    情報シリーズ vol. 77◆特徴・土木用の製品に比べて安価…

カテゴリー

ピックアップ

  1. 100m3水槽
PAGE TOP