ドーロガードキット

情報シリーズ vol.49

『ドーロガードキット』は、小規模補修用としてキット化されたメタクリル(MMA)樹脂補修材です。
その特徴を活かし、あらゆる補修用途で使用できます。


ドーロガード工法の詳細はこちら


弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

上も水路?下も水路?「縦」の空間利用で課題解決

いろんなところに蓋をする プレキャスト床版

関連記事

  1. 川を渡るための側道橋にエレベーター設置でバリアフ…

    河川橋梁の改修工事で、歩車分離の側道橋を架ける工事です。側道橋に昇るため…

  2. フェンス基礎ブロック不要で省力化!L型擁壁

    傾斜地にある公園の老朽化した囲いの再整備として、フェンス取付穴付きタイプのプ…

  3. 融雪パネル

    東北でがんばっています。融雪パネル。

    この地域は、冬場の最低気温が月平均「-7℃」になることもある寒冷地です。…

  4. 冷却水循環システム

    資源には限りがあります。スペースにも限りがあります。水槽を2つに分ける「…

  5. 自走式駐車場の転落防止壁

    情報シリーズ vol.91自走式駐車場の転落防止壁の施工が完了し、ご好評…

  6. フェンス対応の逆L型擁壁で敷地有効活用

    境界沿いに擁壁が必要な造成で、谷側が計画地となる場合、積ブロックや 通常の擁…

  7. プラスチック槽の弱点克服!

    施設駐車場敷地内の地下式雨水貯留施設です。「ダブルポート」は維持管理性の高…

  8. プレキャスト コーピングブロック

    情報シリーズ vol.25概 要港湾・河川の岸壁や護岸工事使用されて…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP