融雪システム稼動状況 石川県2017年度

北陸 石川県で 融雪システムが稼働しています。

融雪システムの稼働状況を報告します。
(2018年1月12日撮影)

撮影日前後の気象状況です。

 熱源:地下水

 駅前広場 H23~25年施工

 市街地歩道 H20年施工

 市街地歩道 H22年施工

 駅前ターミナル H24年施工

熱源:トンネル湧水

 トンネル坑口 H25年施工

融雪システムについて、詳しくはこちらをご覧ください。

わずらわしいコーナー処理はプレキャストで!宅認擁壁「HDウォール」

融雪システム稼動状況 富山県2017年度

関連記事

  1. わずらわしいコーナー処理はプレキャストで!宅認擁…

    大地震対応宅造用L型擁壁「HDウォール」は90°、135°のコーナー用製品も…

  2. あまみずのよりみち-健全な水循環の構築を目指して…

    情報シリーズ vol. 80本来は大切な資源である「あまみず」を、こ…

  3. ガードレールの安全な設置に防護柵用基礎ブロック

    道路改良工事に伴いガードレールの設置が必要となりましたが、道路に平行して古い…

  4. 農業水路のモニタリング

    魚のモニタリングのあらましさあ、農業水路へ。その前に、靴を脱いで..…

  5. 工場見学会を実施しました

    弊社工場にて福井県コンクリート診断士会の工場見学会を実施平成29年8月2…

  6. 水替えがラクラク 斜角門形カルバート(3分割型)…

    M橋・K橋の道路拡幅工事では、河川の水量が多く水替工がネックでした。門型形状…

  7. 構造物を守る!ダム・頭首工の長寿命化技術

    情報シリーズ vol. 71「磨耗」、「衝撃」から構造物を守る!ダム・頭…

  8. 水路の上にバス停を整備

    高齢者ドライバーの事故がクローズアップされています。免許返上者にバスチケッ…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP