水替えがラクラク 斜角門形カルバート(3分割型)

M橋・K橋の道路拡幅工事では、河川の水量が多く水替工がネックでした。門型形状のカルバートを河川にかぶせる計画とすることで、現況河川内で通水させながら小規模橋梁の架替えができました。

  • 道路と河川に角度がある  → 斜角付きの門型カルバート製品
  • 峠で冬季の工事ができない → プレキャストで工期短縮

この工事は峠にある国道の拡幅工事です。車道幅員が狭く、特に冬季には路面凍結による事故や渋滞が発生していたことから、車道を拡幅し(ゆずり車線や歩道を設置)、幹線道路の安全性の向上と冬季の円滑な通行が図られました。

■工事場所   兵庫県朝来市
■製品・工法  斜角門形カルバート(3分割型)B6400×H4600/4900×L1100  NETIS  ARIC
■施工時期   平成21年度

街渠用自由勾配側溝のバリアフリー対応

水路にワンド(淀み)を作り、魚類や小動物の生息空間を確保

関連記事

  1. 歩道橋補修

    床版防水を兼ねた薄層舗装で歩道橋をメンテナンス

    歩道橋補修工事です。ドーロガード工法は、速乾性耐久補修材『メタクリル(M…

  2. 融雪システム稼動状況 高山市2014年度

    岐阜県 高山市で 融雪システムが稼働しています。歴史と伝統の町、高山市。…

  3. 高強度繊維補強コンクリート「HSモルタル」

    情報シリーズ vol. 52薄くて、軽くて、硬くて、丈夫なコンクリートの…

  4. 橋梁改修に「ボックス アンダー ザ ブリッジ」

    う回路のない半島の道路。橋梁の耐力が不足していました。海水浴場の海開きまでに…

  5. 大型オープン調整池 H7.0mまでプレキャスト化…

    情報シリーズ vol. 78◆工事概要■プレキャストオープン調整…

  6. 山奥でもかるがる蓋かけ!「RECOL(レコル)パ…

    情報シリーズ vol.42概要山奥や軌道沿いなど、重機が進入できない…

  7. 水路底の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路の補修工事です。水路底部には、耐摩耗性に優れるASフォーム(高耐…

  8. 自転車レーン整備に・・・縁石一体型側溝「グッドレ…

    情報シリーズ vol.43有効幅員アップ!自転車走行時のヒヤリ解消安…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP