水路の耐久性を向上!レジンコンクリートパネル工法

レジンコンクリートパネル(ASフォーム工法)

排水機能の低下が著しい幹線排水路の改修に、レジンコンクリートパネルが採用されました。
水路はカーブのある路線で、耐摩耗性の高いレジンコンクリートパネル(ASフォーム)で、既存構造物の側壁と底版をライニングしました。被覆厚により水路幅が減少しますが、レジンコンクリートパネル(ASフォーム)は、既存の現場打ちコンクリートに比べ、粗度が低いため(粗度係数=0.010)、必要流量を満足させることができます。

■工事場所   福井県越前市
■製品・工法  ASフォーム工法(レジンコンクリートパネル)
■施工時期   平成22年9月

 

水の流れをスムーズに!ASフォーム

サンプルあります。高耐久性レジンコンクリートパネル『ASフォーム』

関連記事

  1. 河川補修 ASフォーム

    既設水路の甦りビフォーアフター!ASフォーム

    表面劣化した既設水路を取替えせずに、補修で甦らせることができます。粗度係…

  2. 現場打ちはどこへ消えた?「脱」現場打ちへの道

    情報シリーズ vol. 79急斜面でもお構いなし!段々ボックスカルバート…

  3. 薄い層で表面を補修。「ドーロガード工法」

    橋梁補修工事です。速乾性耐久補修材「メタクリル樹脂モルタル」(ドーロガード…

  4. 構造物を守る!ダム・頭首工の長寿命化技術

    情報シリーズ vol. 71「磨耗」、「衝撃」から構造物を守る!ダム・頭…

  5. トンネル坑口の安全性を確保 無散水融雪パネル

    山間部のトンネル坑口は、散水の凍結、坑内への雪の吹き込み、車両による雪の持ち…

  6. 取水!GS水路

    「GS水路」は、プレキャスト水路にGSスクリーンを一体化した取水システムです…

  7. 河川沿いの道路に歩道を新設 張出床版

    本件は、地元要望で河川上に歩道を設置することになった事例です。河川の流量・流…

  8. 農業水路のモニタリング

    魚のモニタリングのあらましさあ、農業水路へ。その前に、靴を脱いで..…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP