水路の耐久性を向上!レジンコンクリートパネル工法

レジンコンクリートパネル(ASフォーム工法)

排水機能の低下が著しい幹線排水路の改修に、レジンコンクリートパネルが採用されました。
水路はカーブのある路線で、耐摩耗性の高いレジンコンクリートパネル(ASフォーム)で、既存構造物の側壁と底版をライニングしました。被覆厚により水路幅が減少しますが、レジンコンクリートパネル(ASフォーム)は、既存の現場打ちコンクリートに比べ、粗度が低いため(粗度係数=0.010)、必要流量を満足させることができます。

■工事場所   福井県越前市
■製品・工法  ASフォーム工法(レジンコンクリートパネル)
■施工時期   平成22年9月

 

水の流れをスムーズに!ASフォーム

サンプルあります。高耐久性レジンコンクリートパネル『ASフォーム』

関連記事

  1. 農業用水路に蓋をかける。「レコルパネル」

    農業用水路に投げ捨てられる「ごみ」は大きな問題です。高価な除塵機に負担をか…

  2. さまざまなシーンで活躍する「フリューム3兄弟」

    情報シリーズ vol. 77◆特徴・土木用の製品に比べて安価…

  3. オープン調整池の維持管理性を高める。

    産業団地の造成に伴う調整池です。調整池の底面インバートコンクリートにゆるい…

  4. 自転車レーン整備に・・・縁石一体型側溝「グッドレ…

    情報シリーズ vol.43有効幅員アップ!自転車走行時のヒヤリ解消安…

  5. 非常用発電機燃料用地下タンク保護躯体「オイルタン…

    情報シリーズ vol.84プレキャスト化するとメリットいっぱい~オイルタ…

  6. トラクター床版のこんな使い方

    トラクター床版の活用事例です。農業機械の洗浄や点検にご利用いただいています…

  7. 鉄道下こそプレキャスト『軌道下ボックスカルバート…

    情報シリーズ vol. 70鉄道軌道下に敷設したボックスカルバート プレ…

  8. 2分割RCボックスカルバート

    道路改良工事の施工事例です。工事内容が多岐にわたるため、工期、人員体制等…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP