農業用水路に蓋をかける。「レコルパネル」

農業用水路に投げ捨てられる「ごみ」は大きな問題です。
高価な除塵機に負担をかけ、修繕や交換費用がかさむことになります。
解決策として、水路の改修に伴い、蓋掛けを行うことになりました。

現場は、重機が入れない場所だったため、
①軽量  ②施工性  ③耐久性
これらの点より、軽量高耐久性農業水路蓋『RECOL(レコル)パネル』が採用となりました。

■工事場所    愛知県
■製品・工法   RECOLパネル(軽量高耐久性農業水路蓋)
■施工時期   平成27年

川を渡るための側道橋にエレベーター設置でバリアフリー

法面の縦排水に蓋をかける。「レコルパネル」

関連記事

  1. 人力で山腹水路の蓋がけを。「レコルパネル」

    山腹用水路に、土砂や落葉が進入しないようにする蓋がけ事業です。蓋がけをする…

  2. 塩害仕様のL型擁壁と壁面パネル

    沿岸部に立地する施設の土留めとして、化粧模様付のL型擁壁が採用されました。ま…

  3. 橋梁改修に「ボックス アンダー ザ ブリッジ」

    う回路のない半島の道路。橋梁の耐力が不足していました。海水浴場の海開きまでに…

  4. ホタルにやさしく!水路のリフォーム

    ホタルに配慮した水路改修工事です。アーム柵渠からの改修工事で、底版開口部に…

  5. 上も水路?下も水路?「縦」の空間利用で課題解決

    情報シリーズ vol.86住宅街を流れる水路。大雨などで溢れて困って…

  6. 農作業時の昇り降りに。ステップブロック&トラクタ…

    農作業時、畦斜面の昇り降りは一苦労です。特に、農業の担い手の多くを占める…

  7. 急傾斜対応 大型フリューム

    工期が短く、現場打ちの作業が困難な高低差35mの急傾斜地での水路施工事例です…

  8. 水の流れをスムーズに!ASフォーム

    浸水対策のための、水路改修工事です。平滑性に優れた、ASフォーム(高耐久性…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP