ボックスカルバートを空気圧で浮上させて移動 エアキャスター工法

現場は片側1車線の主要幹線道路のため、通行止めができませんでした。そこで、レッカーが設置可能な最上流部からボックスカルバートを吊り降ろし、横引き施工のエアキャスター工法で製品を運搬し据え付けました。エアキャスター工法は、ホバークラフトの原理で、重量物を空気圧で浮上させ、摩擦をなくし移動させる工法です。仮設との離間が10cmでしたが問題なく施工できました。

■工事場所      福井県内 片側一車線の主要道路(近隣に小学校)
■製品・工法    RCBOXカルバート B1600×H700  エアキャスター工法 NETIS  ARIC
■施工時期      平成22 年12 月

狭隘な現場での橋梁施工 EPS工法

フーチング一体型U型カルバートで、水路拡幅

関連記事

  1. 道路補修。「ドーロガード工法」

    速乾性耐久補修材「メタクリル樹脂モルタル」(ドーロガード)と浸透性メタクリル…

  2. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上…

  3. 用水路の目地部の漏水対策は、耐候性が重要です

    農業水利施設である用水路の機能保全、長寿命化を図るために、漏水が発生している…

  4. 畦斜面での作業を安全・快適に!畦斜面歩道ブロック…

    中山間地域の、高くて急な畦の中間部に歩道を設置しました。歩道を整備すること…

  5. 「ASフォーム」で住宅街を流れる河川もつるつるリ…

    情報シリーズ vol.41 農業農村整備民間技術情報データベース登録「A…

  6. 融雪システム稼動状況 福井県2017年度

    北陸 福井県で 融雪システムが稼働しています。福井県から、融雪システムの稼…

  7. 水の流れをスムーズに!ASフォーム

    浸水対策のための、水路改修工事です。平滑性に優れた、ASフォーム(高耐久性…

  8. 工場見学会を実施しました

    弊社工場にて福井県コンクリート診断士会の工場見学会を実施平成29年8月2…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP