既設水路の甦りビフォーアフター!ASフォーム

レジンコンクリートパネル(ASフォーム工法)

表面劣化した既設水路を取替えせずに、補修で甦らせることができます。
粗度係数0.01以下のASフォーム(高耐久性レジンコンクリートパネル)を使用することで水路の機能を拡張します。
表面ツルツルで通水性に優れるだけでなく、油・排気ガスなど汚染物は浸透せず、付着しても汚れが簡単に落せるため、コンクリート構造物の耐久性を飛躍的に向上させることが可能です。

■工事場所   茨城県日立市
■製品・工法  ASフォーム工法
■施工時期   平成25年10月

河川補修 ASフォーム 河川補修 ASフォーム 河川補修 ASフォーム 河川補修 ASフォーム 河川補修 ASフォーム

擁壁背面に!防護柵用基礎ブロック「Gベース」

「水路再生」 表面被覆工法 ASモルタル工法

関連記事

  1. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上…

  2. 大型オープン調整池 H7.0mまでプレキャスト化…

    情報シリーズ vol. 78◆工事概要■プレキャストオープン調整…

  3. わずらわしいコーナー処理はプレキャストで!宅認擁…

    大地震対応宅造用L型擁壁「HDウォール」は90°、135°のコーナー用製品も…

  4. ドーロガードキット

    情報シリーズ vol.49『ドーロガードキット』は、小規模補修用としてキ…

  5. 水路底の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路の補修工事です。水路底部には、耐摩耗性に優れるASフォーム(高耐…

  6. いろんなところに蓋をする プレキャスト床版

    プレキャスト床版は、水路や防火水槽や桝などの蓋として、様々な用途で利用されて…

  7. ホタルにやさしく!水路のリフォーム

    ホタルに配慮した水路改修工事です。アーム柵渠からの改修工事で、底版開口部に…

  8. オープン調整池の維持管理性を高める。

    産業団地の造成に伴う調整池です。調整池の底面インバートコンクリートにゆるい…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP