畦と道路をつなぐ床版です。 トラクターによる荷重はもちろん、T-4荷重までの耐力があります。 今回は滑り止め突起有りを使用していますが、突起無しもあり、用途に応じて使い分けが可能です。
■工事場所 福井県内 ■製品・工法 トラクター床版 T-4荷重
非常時の飲料水供給システム
景観に配慮!防護柵用基礎ブロック「Gベース」
浸水対策のための、水路改修工事です。平滑性に優れた、ASフォーム(高耐久性…
現場打ちでは非常に手間や労力がかかる階段工をプレキャスト化しました。プレキ…
2015年9月10日、鬼怒川が氾濫し、茨城県常総市(旧水海道市)は大規模な浸…
1ha以上の大規模なオープン調整池です。用地の有効活用のために逆L型の調整池…
情報シリーズ vol.89低コストで耐震機能をプラス 耐震性U型水路…
国営のほ場整備事業対象地に「ホトケドジョウ」が生息しており、保全対策として魚…
情報シリーズ vol.86住宅街を流れる水路。大雨などで溢れて困って…
近年の地震被害の状況から、大地震対応の大臣認定L型擁壁が求められるようになり…
情報シリーズ vol. 83通常施工ができない場所(狭隘な場所・橋梁下横…
商業施設の「立体駐車場スロープ」「屋上」の転落防止壁をプレキャスト化しました。…
情報シリーズ vol.92道路用L型擁壁「HSウォール」シリーズは、シンプル…