PRC構造で軽量化。大型分割式カルバート「Hyperカルバート」

Hyperカルバート」はRC構造とPC構造の中間に位置するPRC構造の採用により部材を薄肉化を図りました。
また、部材の分割により軽量化し、従来対応できなかった大断面の対応が実現しました。
工期を短縮したい現場・大型レッカーの配置が難しい現場でも軽量プレキャスト化なら早期かつ経済的に対応できます!

■工事場所     愛知県豊田市
■製品・工法    Hyperカルバート B8700xH5400xL2000(上部材L=1000,下部材L=2000)
■施工時期    平成28年2月上旬

擁壁背面側の表面水にも配慮。様々な加工ができるオープン調整池「れいんポート」

上下分割カルバートで大きな配管取付「プレキャスト弁室」

関連記事

  1. 道路下に水路を拡げて生活道路も水路も確保!

    情報シリーズ vol. 69大雨で溢水して お困りではありませんか?…

  2. 上下水路で課題を解決「ラビットカルバート」

    住宅街を流れる水路です。大雨などで溢れて困っているけど、民家が隣接していて…

  3. 農業用水路に蓋をかける。「レコルパネル」

    農業用水路に投げ捨てられる「ごみ」は大きな問題です。高価な除塵機に負担をか…

  4. わずらわしいコーナー処理はプレキャストで!宅認擁…

    大地震対応宅造用L型擁壁「HDウォール」は90°、135°のコーナー用製品も…

  5. 融雪システム稼動状況 高山市2014年度

    岐阜県 高山市で 融雪システムが稼働しています。歴史と伝統の町、高山市。…

  6. 端面もプレキャストだからスピーディーな施工 地下…

    某小学校グランド地下に設置する計画で、以下の要件から地下式調整池 MVPシス…

  7. 2分割RCボックスカルバート

    道路改良工事の施工事例です。工事内容が多岐にわたるため、工期、人員体制等…

  8. 大型オープン調整池 H7.0mまでプレキャスト化…

    情報シリーズ vol. 78◆工事概要■プレキャストオープン調整…

カテゴリー

ピックアップ

  1. 融雪パネル
PAGE TOP