上下分割カルバートで大きな配管取付「プレキャスト弁室」

水道管を取付するプレキャスト弁室です。
プレキャストは現場打ちと比較して、工期短縮が大きなメリットとなります。

上下分割式のRCボックスカルバートは通常、下部材1⇒上部材1⇒下部材2⇒下部材2…の順に据付しますが、今回配管取付の関係で下部材を全て敷設し、配管取付後に上部材を据付しています。
プレキャストBOXカルバートは、用途に応じた豊富な種類と現場状況に応じた様々な施工方法のご提案が可能です。

■工事場所 石川県河北郡津幡
■製品・工法 2分割ボックスカルバート B3600xH3000
■施工時期   平成29年6月~7月

PRC構造で軽量化。大型分割式カルバート「Hyperカルバート」

地域にあったローカルエネルギーで雪を融かす。

関連記事

  1. 狭い現場に対応 「鋼製水槽」

    本件は、農村生活環境整備(防災安全施設整備)の一環として、防火水槽の設置が新…

  2. 融雪システム稼動状況 富山県2016年度

    北陸 富山県で 融雪システムが稼働しています。富山県から、融雪システムの稼…

  3. パレード後も早期解放! 脱着式中央分離帯

    年に一度パレード会場となる本件の道路で、開催日当日に中央分離帯を撤去し車線全…

  4. いろんなところに蓋をする プレキャスト床版

    プレキャスト床版は、水路や防火水槽や桝などの蓋として、様々な用途で利用されて…

  5. 橋梁改修に「ボックス アンダー ザ ブリッジ」

    う回路のない半島の道路。橋梁の耐力が不足していました。海水浴場の海開きまでに…

  6. 大型の共同溝は2分割ボックスカルバートで対応

    共同溝として使用するため、非常に高い止水性が求められます。製品同士の止水性は…

  7. 地域にあった「融雪・消雪」

    情報シリーズ vol. 60地域にあった「融雪・消雪」…

  8. ため池に蓋でゴミを防ぐ!レコルパネル

    コンクリート製のため池に、落ち葉が入るのを防ぐための蓋。当初支柱を建てて…

カテゴリー

ピックアップ

  1. 水路拡幅 コの字ブロック
PAGE TOP