端面もプレキャストだからスピーディーな施工 地下式調整池MVPシステム

某小学校グランド地下に設置する計画で、以下の要件から地下式調整池 MVPシステムが採用されました。

  1. 施工日数に制限があり、全てプレキャスト製品で対応できること
  2. 維持管理を容易に行うため、貯水槽内部が空間式であること
  3. インバートコンクリートにより底部に排水勾配・排水溝が設けられること

工事場所 愛知県豊田市内 小学校
製品・工法 MVPシステム H-3500 V=800m3
施工時期 平成24年7~9月

ため池底樋システム

深型雨水貯留槽で、敷地を有効活用

関連記事

  1. 雪道、トンネルを走り抜けてみます。

    情報シリーズ vol.87車道用 融雪パネルが効く。雪道…

  2. BOX+L型擁壁で、サイクリングロード整備

    サイクリングロードの整備です。安全面を考慮して、サイクリストができるだけ車…

  3. 人力で山腹水路の蓋がけを。「レコルパネル」

    山腹用水路に、土砂や落葉が進入しないようにする蓋がけ事業です。蓋がけをする…

  4. 融雪システム稼動状況 高山市2014年度

    岐阜県 高山市で 融雪システムが稼働しています。歴史と伝統の町、高山市。…

  5. 大型オープン調整池 H7.0mまでプレキャスト化…

    情報シリーズ vol. 78◆工事概要■プレキャストオープン調整…

  6. オープン調整池はプレキャストでシンプルに

    高さ2.8mのオープン調整池は、壁面をプレキャストとすることでシンプルに築造…

  7. 農作業時の昇り降りに。ステップブロック&トラクタ…

    農作業時、畦斜面の昇り降りは一苦労です。特に、農業の担い手の多くを占める…

  8. ガードレールの安全な設置に防護柵用基礎ブロック

    道路改良工事に伴いガードレールの設置が必要となりましたが、道路に平行して古い…

カテゴリー

ピックアップ

  1. 融雪パネル
PAGE TOP