この地域は、冬場の最低気温が月平均「-7℃」になることもある寒冷地です。 急な坂道を、安全に走行するために融雪パネルが設置されました。 融雪パネルは、高伝導率コンクリートが用いられています。 ・融雪面積 45m2 ・道路勾配 10%
■工事場所 岩手県 ■製品・工法 融雪パネル 無散水 ■施工時期 平成27年
急傾斜対応 大型フリューム
住宅街の景観に配慮!化粧L型水路
北陸 富山県で 融雪システムが稼働しています。富山県から、融雪システムの稼…
現場は片側1車線の主要幹線道路のため、通行止めができませんでした。そこで、レ…
北陸 福井県で 融雪システムが稼働しています。福井県から、融雪システムの稼…
サイクリングロードの整備です。安全面を考慮して、サイクリストができるだけ車…
本件は、地元要望で河川上に歩道を設置することになった事例です。河川の流量・流…
道路改良工事に伴いガードレールの設置が必要となりましたが、道路に平行して古い…
情報シリーズ vol.54側溝ふた固定ホクコンの可変側溝は無騒音構造…
福井県小浜市で今も古い街並みが残る情緒豊かな通りです。景観に配慮しながら、…
農業用水路の改修工事です。剛性が高いASフォーム(高耐久性レジンコンクリートパ…
既設水路の降雨時の氾濫対策としてYの字に分岐する部分の(末広がりにする)拡幅計画…
情報シリーズ vol. 83通常施工ができない場所(狭隘な場所・橋梁下横…