東北でがんばっています。融雪パネル。

この地域は、冬場の最低気温が月平均「-7℃」になることもある寒冷地です。
急な坂道を、安全に走行するために融雪パネルが設置されました。
融雪パネルは、高伝導率コンクリートが用いられています。
・融雪面積    45m2
・道路勾配    10%

■工事場所     岩手県
■製品・工法   融雪パネル 無散水
■施工時期     平成27年

融雪パネル

急傾斜対応 大型フリューム

住宅街の景観に配慮!化粧L型水路

関連記事

  1. バリアフリー化への近道「ラクシス」

    情報シリーズ vol. 76既存の中層住宅・施設を誰もが…

  2. 土留可変側溝

    側溝改良工事です。道路と隣地に高低差があるため、土留め用を使用しています。…

  3. 橋梁改修に「ボックス アンダー ザ ブリッジ」

    う回路のない半島の道路。橋梁の耐力が不足していました。海水浴場の海開きまでに…

  4. 急勾配ボックスカルバート。段差で水流緩やかに!

    地山が急斜面で現場打ちボックスカルバートの施工が困難であったため、補強土壁の…

  5. 歴史的まちなみ整備に、鋳鉄製グレーチング

    福井県小浜市で今も古い街並みが残る情緒豊かな通りです。景観に配慮しながら、…

  6. 維持管理性と安全性ならコンクリート製 地下式調整…

    公共施設建築の開発造成に伴う地下式調整池(貯水槽)で、上部空間は駐車場に使用…

  7. 幅5.8mの大断面 Hyperカルバート

    当初現場打ちBOXの設計でしたが、・大断面であること・周辺の果樹園の収穫…

  8. 河川沿いの道路に歩道を新設 張出床版

    本件は、地元要望で河川上に歩道を設置することになった事例です。河川の流量・流…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP