地域にあった「融雪・消雪」

情報シリーズ vol. 60

地域にあった「融雪・消雪」

 

あなたの町のローカルエネルギーは何ですか?

温泉地での地中熱、山岳地での豊富な水×坂道…など、未利用エネルギーを
有効に活用できる「融雪・消雪」をご提案します。


■温泉地での地中熱利用 無散水融雪


 

観光街路として地中熱を使用した融雪が導入されました。

  
高性能パネルを採用。

 


■豊富な水(地下水、河川水)×坂道(重力)


 

 

・散水ポール概要
 

 

・ブロックタイプ


■豆知識


消・融雪システムのページヘ

様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

防護柵基礎ブロック Gベース坂道、曲線にも対応 防護柵用基礎ブロック「Gベース」

99%超 遮蔽への挑戦!!~除染から保管まで~

関連記事

  1. 地域にあったローカルエネルギーで雪を融かす。

    温泉地の観光街路として、地中熱を使用した融雪システムが導入されました。通常…

  2. 上も水路?下も水路?「縦」の空間利用で課題解決

    情報シリーズ vol.86住宅街を流れる水路。大雨などで溢れて困って…

  3. 「水路再生」落差部の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路、落差部の補修工事です。磨耗による欠損部分に 耐磨耗性に優れた、…

  4. 畦斜面での作業を安全・快適に!畦斜面歩道ブロック…

    中山間地域の、高くて急な畦の中間部に歩道を設置しました。歩道を整備すること…

  5. シンプル&スリムな「L型擁壁」で課題もスッキリ解…

    情報シリーズ vol.92道路用L型擁壁「HSウォール」シリーズは、シン…

  6. 路面排水の集水能力をUP 街渠用自由勾配側溝

    路面の排水を集水し、調整池へ放流する自由勾配側溝です。これまで、本件の道路は…

  7. 非常用トイレ槽「セラピット」

    情報シリーズ vol.57概 要災害時、最も必要になるといわれている…

  8. 門形アーチで美しく!コンスパン

    市街地の再整備に伴い、公共施設の出入り口に設置されました。周辺の古い町並み…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP