ため池に蓋でゴミを防ぐ!レコルパネル

コンクリート製のため池に、落ち葉が入るのを防ぐための蓋。

当初支柱を建ててテント屋根を設置する計画でしたが、
支柱基礎が大掛かりな工事になるため
また冬場に大きな雪荷重が作用するので、蓋自重を軽量化するため
レコルパネルが採用されました。

軽量で既設構造物への負荷を軽減し、劣化しにくく、テントと異なり転落の恐れもありません。

■工事場所    富山県小矢部市
■製品・工法   レコルパネル B1700×L1500
■施工時期    平成29年2月

 

多様 防護柵用基礎ブロック「Gベース」

薄い層で表面を補修。「ドーロガード工法」

関連記事

  1. 融雪システム稼動状況 福井県2017年度

    北陸 福井県で 融雪システムが稼働しています。福井県から、融雪システムの稼…

  2. 夢見ています。コウノトリのいる田園。

    コウノトリをご存知ですか。コウノトリの成鳥は鳴くことはできず、クチバシをカ…

  3. 水路の塩害対策!ASフォーム

    道路改修工事に伴う、水路の改修です。塩害対策のため、耐久性に優れるASフォ…

  4. 段差ボックスカルバート

    急斜面でもALLプレキャスト 段々BOXカルバー…

    急斜面、急勾配水路です。ALLプレキャストにすることで、工期短縮、安全施…

  5. 「水路再生」落差部の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路、落差部の補修工事です。磨耗による欠損部分に 耐磨耗性に優れた、…

  6. 水海道(みつかいどう)茨城工場は元気です。

    2015年9月10日、鬼怒川が氾濫し、茨城県常総市(旧水海道市)は大規模な浸…

  7. 上下水路で課題を解決「ラビットカルバート」

    住宅街を流れる水路です。大雨などで溢れて困っているけど、民家が隣接していて…

  8. 「ASフォーム」で住宅街を流れる河川もつるつるリ…

    情報シリーズ vol.41 農業農村整備民間技術情報データベース登録「A…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP