ため池に蓋でゴミを防ぐ!レコルパネル

コンクリート製のため池に、落ち葉が入るのを防ぐための蓋。

当初支柱を建ててテント屋根を設置する計画でしたが、
支柱基礎が大掛かりな工事になるため
また冬場に大きな雪荷重が作用するので、蓋自重を軽量化するため
レコルパネルが採用されました。

軽量で既設構造物への負荷を軽減し、劣化しにくく、テントと異なり転落の恐れもありません。

■工事場所    富山県小矢部市
■製品・工法   レコルパネル B1700×L1500
■施工時期    平成29年2月

 

多様 防護柵用基礎ブロック「Gベース」

薄い層で表面を補修。「ドーロガード工法」

関連記事

  1. フェンス基礎ブロック不要で省力化!L型擁壁

    傾斜地にある公園の老朽化した囲いの再整備として、フェンス取付穴付きタイプのプ…

  2. 水路底の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路の補修工事です。水路底部には、耐摩耗性に優れるASフォーム(高耐…

  3. 水路改修!ASフォーム

    農業用水路の改修工事です。剛性が高いASフォーム(高耐久性レジンコンクリー…

  4. ふたのハネ上がりや角欠け等でお困りではありません…

    情報シリーズ vol.54側溝ふた固定ホクコンの可変側溝は無騒音構造…

  5. 魚類や底生動物の生息に配慮した排水フリューム

    環境配慮の排水フリュームとして、底版開口付きがよく用いられています。今回、魚…

  6. プレキャスト コーピングブロック

    情報シリーズ vol.25概 要港湾・河川の岸壁や護岸工事使用されて…

  7. 大型フリュームをオープン調整池として利用

    造成計画段階でオープン調整池の平面形状を細長くしていただいたことで、経済性、…

  8. 自転車レーン整備に・・・縁石一体型側溝「グッドレ…

    情報シリーズ vol.43有効幅員アップ!自転車走行時のヒヤリ解消安…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP