地域にあったローカルエネルギーで雪を融かす。

温泉地の観光街路として、地中熱を使用した融雪システムが導入されました。
通常地中熱の平均は15~17℃ですが、温泉地のため温度が30℃と高く、安定した地域エネルギーとして活用されています。

■工事場所 福井県
■製品・工法  無散水 融雪システム(地中熱利用) NETIS
■施工時期    平成26年10月

上下分割カルバートで大きな配管取付「プレキャスト弁室」

門形アーチで美しく!コンスパン

関連記事

  1. 薄層舗装補修工法「ドーロガード」

    情報シリーズ vol.99補修厚1cmから ~小さくても残したい橋に~…

  2. U型水路の浮上り対策していますか?

    情報シリーズ vol.97水路の浮上り対策は「浮かない水路」ですっきり!…

  3. ガードレールの安全な設置に防護柵用基礎ブロック

    道路改良工事に伴いガードレールの設置が必要となりましたが、道路に平行して古い…

  4. 畦斜面での作業を安全・快適に!畦斜面歩道ブロック…

    中山間地域の、高くて急な畦の中間部に歩道を設置しました。歩道を整備すること…

  5. 通学路を安心安全に!歩道床版

    中学校の校区再編成により、新たに通学路になった交差点付近です。子供たちの安…

  6. 地域にあった「融雪・消雪」

    情報シリーズ vol. 60地域にあった「融雪・消雪」…

  7. 歴史に見る日本の側溝 ~必要な機能と役割~

    情報シリーズ vol. 73スリット孔付き側溝の起源は江戸時代にあった!…

  8. 多様な対応!壁面模様付きL型擁壁

    スロープ進入路でのL型擁壁の施工事例です。景観に配慮した壁面模様付きです。背…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP