通学路を安心安全に!歩道床版

中学校の校区再編成により、新たに通学路になった交差点付近です。
子供たちの安全のために、歩道が整備されました。

■工事場所   福井県越前市
■製品・工法  歩道床版
■施工時期   平成17年

 

プラスチック槽の弱点克服!

擁壁背面に!防護柵用基礎ブロック「Gベース」

関連記事

  1. さまざまなシーンで活躍する「フリューム3兄弟」

    情報シリーズ vol. 77◆特徴・土木用の製品に比べて安価…

  2. 分割式大型「Hyperカルバート」

    情報シリーズ vol.64  こんな時代です。あちこちで土木インフラ…

  3. ガードレールの安全な設置に防護柵用基礎ブロック

    道路改良工事に伴いガードレールの設置が必要となりましたが、道路に平行して古い…

  4. 水路へ楽々昇り降り。「階段ブロック」

    現場打ちでは非常に手間や労力がかかる階段工をプレキャスト化しました。プレキ…

  5. 魚の遡上をお手伝い。「ダブルウイング型魚道」

    国営のほ場整備事業対象地に「ホトケドジョウ」が生息しており、保全対策として魚…

  6. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上…

  7. 狭い現場に対応 「鋼製水槽」

    本件は、農村生活環境整備(防災安全施設整備)の一環として、防火水槽の設置が新…

  8. わずらわしいコーナー処理はプレキャストで!宅認擁…

    大地震対応宅造用L型擁壁「HDウォール」は90°、135°のコーナー用製品も…

カテゴリー

ピックアップ