小学校にエレベーターシャフトを短期間で設置

大規模改修工事に伴い、バリアフリー化などの観点からエレベータを設置する工事です。

★小学校内の工事であるため、安全確保が最優先事項です。

①重機作業は1日で完了するため、休日などで完了する事から安全確保が出来ます。
②大型トラックによる、製品搬入も1日で完了します。
③外足場が不要なため、工事範囲をスリムにできます。
④工事範囲をスリムに出来る事から死角が減り、従来工法より安全確保が容易になります。

⇒他の学校の事例は、こちら

■工事場所    富山県
■製品・工法   プレキャストPC造エレベーターシャフト「ラクシス」
■施工時期   平成28年、平成30年

プレキャスト鉄道製品貴方の“アイデア”が鉄道の“ミライ”を担う。

周囲の自然に溶け込んだコンクリート製品??

関連記事

  1. トラクター床版のこんな使い方

    トラクター床版の活用事例です。農業機械の洗浄や点検にご利用いただいています…

  2. 大型地下ピット

    発電設備および建屋築造などに工期を要するため、下部構造の工期短縮が必要でした…

  3. 擁壁と塀が一体でスッキリ!L型擁壁

    雰囲気のよい和食店の中庭を囲む塀として、L型擁壁が使われました。擁壁の上部…

  4. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上…

  5. 軽量で設置が簡単 小魚が遡上しやすい水田魚道

    この双翼型魚道は、越流部の独自の切り欠き形状やうろ(空洞)が特徴で、小魚でも…

  6. 「摩耗」「衝撃」から守る!「ダクタルパネルライニ…

    水流や砂礫などで摩耗した固定堰の補修工事です。「耐摩耗性」「耐衝撃性」に…

  7. 融雪システム稼動状況 石川県2016年度

    北陸 石川県で 融雪システムが稼働しています。観光地で有名な「金沢」から、…

  8. 街渠用自由勾配側溝のバリアフリー対応

    道路勾配がない新設道路の排水計画で、L型街渠と自由勾配側溝の両機能を兼ねた街…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP