冬支度はお済みですか?「あと楽」散水シリーズ

情報シリーズ vol. 48

雪国で道路の安全を守る「散水消雪」をご存じですか。

大切なインフラはメンテナンスが重要です。 日本の人口は、30年で2100万人減少と予測されています。
『あと楽』シリーズは、メンテナンスの費用や手間の軽減を提案します。

■従来工法(埋設型散水ブロック)の課題

■「あと楽」散水シリーズのラインナップ

昨今、地下水の取水が制限されてきています。河川からの取水をお考えの方に・・・

「あと楽」 取水装置 GSスクリーン
 

 

『あと楽』なら除塵と取水の一体構造でコンパクト!

消・融雪システムのページヘ / GS取水システムのページヘ

様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

用水路の目地部の漏水対策は、耐候性が重要です

融雪システム稼動状況 高山市2014年度

関連記事

  1. 小規模橋梁のお手入れ・とりかえ相談室

    情報シリーズ vol. 67ホクコンプレゼンツ!~小規模橋梁のお手入れ・…

  2. 周囲の自然に溶け込んだコンクリート製品??

    情報シリーズ vol.100美しい自然との調和~着色コンクリート床版~…

  3. 頭首工をよみがえらせる!ASフォーム・ASモルタ…

    表面劣化した頭首工を、補修で甦らせることができます。流水の影響を受け、摩…

  4. ため池に蓋でゴミを防ぐ!レコルパネル

    コンクリート製のため池に、落ち葉が入るのを防ぐための蓋。当初支柱を建てて…

  5. 薄い層で表面を補修。「ドーロガード工法」

    橋梁補修工事です。速乾性耐久補修材「メタクリル樹脂モルタル」(ドーロガード…

  6. オープン調整池はプレキャストでシンプルに

    高さ2.8mのオープン調整池は、壁面をプレキャストとすることでシンプルに築造…

  7. トンネル坑口の安全性を確保 無散水融雪パネル

    山間部のトンネル坑口は、散水の凍結、坑内への雪の吹き込み、車両による雪の持ち…

  8. 冬場のゴミ取り、行かなくていいんです。『あと楽』…

    情報シリーズ vol. 74冬場のゴミ取り、行かなくていいんです。ご…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP