法面の縦排水に蓋をかける。「レコルパネル」

法面の排水路は、勾配の変化や合流箇所の流れの乱れにより、
跳水や溢水が生じやすいという課題があります。
・強風時に入る落ち葉や枝は、水路を閉塞させる。
・集中豪雨時には、流れの勢いが増し跳水や溢水により
法面が洗堀されたり、下流の道路に水があふれたりする。

対策として、有機物による腐食に強く、軽量なレジン性の蓋がかけられました。

■工事場所    鳥取県米子市
■製品・工法 RECOLパネル(軽量高耐久性農業水路蓋)
■施工時期    平成28年

 

農業用水路に蓋をかける。「レコルパネル」

雪道、トンネルを走り抜けてみます。

関連記事

  1. 端面もプレキャストだからスピーディーな施工 地下…

    某小学校グランド地下に設置する計画で、以下の要件から地下式調整池 MVPシス…

  2. 水路へ楽々昇り降り。「階段ブロック」

    現場打ちでは非常に手間や労力がかかる階段工をプレキャスト化しました。プレキ…

  3. 薄い層で表面を補修。「ドーロガード工法」

    橋梁補修工事です。速乾性耐久補修材「メタクリル樹脂モルタル」(ドーロガード…

  4. 耐震性U型水路

    U型水路に低コストで耐震性能を付加する技術

    情報シリーズ vol.89低コストで耐震機能をプラス 耐震性U型水路…

  5. 水路底の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路の補修工事です。水路底部には、耐摩耗性に優れるASフォーム(高耐…

  6. 「水路再生」 表面被覆工法 ASモルタル工法

    既設の農業用水路の補修工事です。住宅密集地で道路が隣接しているため、水路を…

  7. 維持管理性と経済性バランス 複合型雨水貯留システ…

    住宅団地の造成で、上部空間が活用できる地下式雨水貯留施設が計画されました。維…

  8. コンクリート槽の沈砂機能で、維持管理性を高める …

    安価で施工性のよいプラスチック製雨水貯留槽と流入土砂を確実にメンテナンスでき…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP