法面の縦排水に蓋をかける。「レコルパネル」

法面の排水路は、勾配の変化や合流箇所の流れの乱れにより、
跳水や溢水が生じやすいという課題があります。
・強風時に入る落ち葉や枝は、水路を閉塞させる。
・集中豪雨時には、流れの勢いが増し跳水や溢水により
法面が洗堀されたり、下流の道路に水があふれたりする。

対策として、有機物による腐食に強く、軽量なレジン性の蓋がかけられました。

■工事場所    鳥取県米子市
■製品・工法 RECOLパネル(軽量高耐久性農業水路蓋)
■施工時期    平成28年

 

農業用水路に蓋をかける。「レコルパネル」

雪道、トンネルを走り抜けてみます。

関連記事

  1. プレキャスト鉄道製品

    貴方の“アイデア”が鉄道の“ミライ”を担う。

    情報シリーズ vol.93~製品誕生:現場と素材のマッチング~  鉄道製…

  2. 水の流れをスムーズに!ASフォーム

    浸水対策のための、水路改修工事です。平滑性に優れた、ASフォーム(高耐久性…

  3. 水路の上にバス停を整備

    高齢者ドライバーの事故がクローズアップされています。免許返上者にバスチケッ…

  4. 水路底の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路の補修工事です。水路底部には、耐摩耗性に優れるASフォーム(高耐…

  5. 地域にあった「融雪・消雪」

    情報シリーズ vol. 60地域にあった「融雪・消雪」…

  6. 水路の耐久性を向上!レジンコンクリートパネル工法…

    排水機能の低下が著しい幹線排水路の改修に、レジンコンクリートパネルが採用され…

  7. 取水!GS水路

    「GS水路」は、プレキャスト水路にGSスクリーンを一体化した取水システムです…

  8. ホタルにやさしく!水路のリフォーム

    ホタルに配慮した水路改修工事です。アーム柵渠からの改修工事で、底版開口部に…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP