周囲の自然に溶け込んだコンクリート製品??

着色コンクリート床板による美しい自然に調和した製品事例

情報シリーズ vol.100
美しい自然との調和~着色コンクリート床版~


双龍淵(そうりゅうえん) 平成16年度末施工

渓流の遊歩道に当社製品が使用されています!

ホッキー
自然公園内で重機が入れないので、モノレールで運搬するために軽量化が必要だったんだ。

仮設クレーンチェーンブロックを用いて人力で施工したよ!(290㎏/枚)

下流右岸側に設置されている東屋から滝つぼが綺麗に見えるようにあえて吊り橋のように“たわみ”をもたせているんだ。

施工状況


ココがPoint!

目地防水

製品間に目地防水を施しました。

コンクリート色変更

コンクリートの色を変えることで
表面塗装のように剥がれません。

水切り加工

水面側に水切りを設けました。

支柱穴タイプの製作

支柱穴を設け柵が設置できるようにしました。

ホッキーくん
今回は苔のような自然に溶け込んだ色にすることで景観に馴染むようにしたよ!
コンクリートの色合いはさまざまな色にも対応可能です。
詳しい内容についてはお問い合わせください。

弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください

リーフレットダウンロード

小学校にエレベーターシャフトを短期間で設置

橋梁改修に「ボックス イン ザ ボックス」 カルバートで支える。

関連記事

  1. トラクター床版のこんな使い方

    トラクター床版の活用事例です。農業機械の洗浄や点検にご利用いただいています…

  2. 複雑な形状をプレキャスト化「ため池底樋」

    ため池底樋管はリニューアルしました。新しい仕様はこちらをご覧ください。…

  3. 浮力対策は フーチング付フリュームで。

    用水路の工事で、地下水位が高いことから浮力対策が必要となりました。側壁に設…

  4. コンクリート槽の沈砂機能で、維持管理性を高める …

    安価で施工性のよいプラスチック製雨水貯留槽と流入土砂を確実にメンテナンスでき…

  5. 幅5.8mの大断面 Hyperカルバート

    当初現場打ちBOXの設計でしたが、・大断面であること・周辺の果樹園の収穫…

  6. 水の流れをスムーズに!ASフォーム

    浸水対策のための、水路改修工事です。平滑性に優れた、ASフォーム(高耐久性…

  7. 上下水路で課題を解決「ラビットカルバート」

    住宅街を流れる水路です。大雨などで溢れて困っているけど、民家が隣接していて…

  8. 大型オープン調整池 H7.0mまでプレキャスト化…

    情報シリーズ vol. 78◆工事概要■プレキャストオープン調整…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP