貴方の“アイデア”が鉄道の“ミライ”を担う。

情報シリーズ vol.93
~製品誕生:現場と素材のマッチング~  鉄道製品編


鉄道製品シリーズ

 鉄道製品の多くは、現場での課題解決するために生まれました。
今回は、 現場の要望 + ホクコンオリジナル素材のHSモルタル

マッチングした製品 HSJハンドホール を紹介します。

組立ながら沈める製品「HSハンドホール」
鉄道ACT研究会・新技術紹介の材料カテゴリーにて掲載

ハンドホールの特徴

新たな鉄道製品を一緒に創りませんか?

HSJハンドホールの詳細はこちら
高強度繊維補強コンクリート「HSモルタル」の詳細はこちら


弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

リーフレットダウンロード

人力で山腹水路の蓋がけを。「レコルパネル」

小学校にエレベーターシャフトを短期間で設置

関連記事

  1. ガードレールの安全な設置に防護柵用基礎ブロック

    道路改良工事に伴いガードレールの設置が必要となりましたが、道路に平行して古い…

  2. 99%超 遮蔽への挑戦!!~除染から保管まで~

    情報シリーズ vol. 72コンクリート製品だけではない、ホクコンの…

  3. 2分割RCボックスカルバート

    道路改良工事の施工事例です。工事内容が多岐にわたるため、工期、人員体制等…

  4. いろんなところに蓋をする プレキャスト床版

    プレキャスト床版は、水路や防火水槽や桝などの蓋として、様々な用途で利用されて…

  5. 通学路を安心安全に!歩道床版

    中学校の校区再編成により、新たに通学路になった交差点付近です。子供たちの安…

  6. 小規模橋梁のお手入れ・とりかえ相談室

    情報シリーズ vol. 67ホクコンプレゼンツ!~小規模橋梁のお手入れ・…

  7. 現場打ちはどこへ消えた?「脱」現場打ちへの道

    情報シリーズ vol. 79急斜面でもお構いなし!段々ボックスカルバート…

  8. 宅造用L型擁壁は大地震対応へ HDウォール

    近年の地震被害の状況から、大地震対応の大臣認定L型擁壁が求められるようになり…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP