「摩耗」「衝撃」から守る!「ダクタルパネルライニング工法」

水流や砂礫などで摩耗した固定堰の補修工事です。

「耐摩耗性」「耐衝撃性」に強い「ダクタルパネルライニング工法」にて補修を行いました。
プレキャストにすることで、流線型や90度近いR形状にも対応し、省力化や工期短縮がはかれます。

■工事場所   福井県大野市
■製品・工法 ダクタルパネルライニング工法
■施工時期   平成28年1月~6月

水路も道路も拡幅 門形カルバート

自転車レーン整備に・・・縁石一体型側溝「グッドレイン」

関連記事

  1. 冬場のゴミ取り、行かなくていいんです。『あと楽』…

    情報シリーズ vol. 74冬場のゴミ取り、行かなくていいんです。ご…

  2. オープン調整池はプレキャストでシンプルに

    高さ2.8mのオープン調整池は、壁面をプレキャストとすることでシンプルに築造…

  3. オーダーメイド張出歩道

    情報シリーズ vol.85概 要古くなった張出歩道は、揺れたり、柵下…

  4. 魚の遡上をお手伝い。「ダブルウイング型魚道」

    国営のほ場整備事業対象地に「ホトケドジョウ」が生息しており、保全対策として魚…

  5. 橋を壊さず水路を改修する方法

    既設水路上部の橋を取り壊さずに水路を改修する工事です。水路周辺は道路幅が狭…

  6. 水路拡幅 コの字ブロック

    コの字ブロックで、道路の下に水路を拡げ生活道路も…

    大雨で生活道路が浸水するので水路拡幅が計画されました。 民家が近接…

  7. 擁壁背面側の表面水にも配慮。様々な加工ができるオ…

    宅地からの表面水をダイレクトに落とせるよう天端に切り欠きを設けました。少量…

  8. プレキャスト鉄道製品

    貴方の“アイデア”が鉄道の“ミライ”を担う。

    情報シリーズ vol.93~製品誕生:現場と素材のマッチング~  鉄道製…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP