新設道路に伴う側溝改良工事です。隣地は田んぼで谷になっており、土留め用を使用しています。 従来の可変側溝は側壁が額縁形状に窪んでいるため、側溝天端から鉛直に下したラインでみると数センチ官地側に窪みます。 そのくぼみに生えた雑草は誰が管理(草取り)するのかという問題がありました。 そこで境界がきっちり分けられるフラット側壁のWin側溝が採用となりました。
■工事場所 静岡県島田市 ■製品・工法 Win側溝(土留め用) ■施工時期 平成28年1~2月
フェンス対応の逆L型擁壁で敷地有効活用
「水路再生」落差部の耐久性向上!ASフォーム
中学校の校区再編成により、新たに通学路になった交差点付近です。子供たちの安…
情報シリーズ vol. 73スリット孔付き側溝の起源は江戸時代にあった!…
法面の排水路は、勾配の変化や合流箇所の流れの乱れにより、跳水や溢水が生じや…
地山が急斜面で現場打ちボックスカルバートの施工が困難であったため、補強土壁の…
コンクリート製のため池に、落ち葉が入るのを防ぐための蓋。当初支柱を建てて…
富士五湖の一つ山中湖を外周する道路のガードレール改修工事です。外周する道路と…
情報シリーズ vol.49『ドーロガードキット』は、小規模補修用としてキ…
情報シリーズ vol. 71「磨耗」、「衝撃」から構造物を守る!ダム・頭…
オープン式の雨水調整池の計画で、不整形な敷地(でこぼこな形状)にて敷地面積のギリ…
農業用水用のため池を、オープン調整池の製品で構築しました。側壁をプレキャスト…
富士五湖の一つ山中湖を外周する道路のガードレール改修工事です。外周する道路と並行…