融雪システム稼動状況 福井県2016年度

北陸 福井県で 融雪システムが稼働しています。

福井県から、融雪システムの稼働状況を報告します。

撮影日前後の気象状況です。

(2017年1月23日撮影)
 トンネル坑口
トンネル坑口

(2017年1月24日撮影)
 市街地歩道
 (周辺 無施工歩道の様子)

(2017年1月25日撮影)
 駅西口広場
 駅東口ターミナル
 駅東口ターミナル

(2017年1月26日撮影)
 高浜町 歩道
 高浜町 歩道
融雪システムについて、詳しくはこちらをご覧ください。

オープン調整池はプレキャストでシンプルに

水路の上にバス停を整備

関連記事

  1. 水路の上にバス停を整備

    高齢者ドライバーの事故がクローズアップされています。免許返上者にバスチケッ…

  2. 水路底の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路の補修工事です。水路底部には、耐摩耗性に優れるASフォーム(高耐…

  3. 幅5.8mの大断面 Hyperカルバート

    当初現場打ちBOXの設計でしたが、・大断面であること・周辺の果樹園の収穫…

  4. 軽量で設置が簡単 小魚が遡上しやすい水田魚道

    この双翼型魚道は、越流部の独自の切り欠き形状やうろ(空洞)が特徴で、小魚でも…

  5. 深型雨水貯留槽で、敷地を有効活用

    公園の地下に計画された深型(内空高7m)の調整池です。深型調整池 MVP-D…

  6. 宅造用L型擁壁は大地震対応へ HDウォール

    近年の地震被害の状況から、大地震対応の大臣認定L型擁壁が求められるようになり…

  7. 周囲の自然に溶け込んだコンクリート製品??

    情報シリーズ vol.100美しい自然との調和~着色コンクリート床版~…

  8. 登下校も安心!張出歩道床版

    現場は、小学校の目の前にある通学路です。子供たちが安全に通学できるように歩…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP