幅5.8mの大断面 Hyperカルバート

当初現場打ちBOXの設計でしたが、
・大断面であること
・周辺の果樹園の収穫時期は施工が不可能であること

以上のような理由から、工期の短縮が望まれていました。

そこで、大断面にも対応可能なプレキャスト Hyperカルバートが採用されました。
数ヵ月以上掛かる工程が、約1週間に短縮されました。

■工事場所 山梨県
■製品・工法 Hyperカルバート B5800×H5500
■施工時期   平成31年

 

いろんなところに蓋をする プレキャスト床版

分割式大型「Hyperカルバート」

関連記事

  1. 川を渡るための側道橋にエレベーター設置でバリアフ…

    河川橋梁の改修工事で、歩車分離の側道橋を架ける工事です。側道橋に昇るため…

  2. 融雪システム稼動状況 石川県2017年度

    北陸 石川県で 融雪システムが稼働しています。融雪システムの稼働状況を報告…

  3. わずらわしいコーナー処理はプレキャストで!宅認擁…

    大地震対応宅造用L型擁壁「HDウォール」は90°、135°のコーナー用製品も…

  4. 塩害仕様のL型擁壁と壁面パネル

    沿岸部に立地する施設の土留めとして、化粧模様付のL型擁壁が採用されました。ま…

  5. 道路ぎわの【収まり】を「Gベース」が解決

    情報シリーズ vol.62防護柵基礎ブロック『Gベース』はC種からSC種…

  6. 雪道、トンネルを走り抜けてみます。

    情報シリーズ vol.87車道用 融雪パネルが効く。雪道…

  7. 擁壁背面に!防護柵用基礎ブロック「Gベース」

    L型擁壁に防護柵基礎ブロックを設置する際は、一般的に擁壁天端をカットして、L…

  8. 工場見学会を実施しました

    弊社工場にて福井県コンクリート診断士会の工場見学会を実施平成29年8月2…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP