フェンス対応の逆L型擁壁で敷地有効活用

境界沿いに擁壁が必要な造成で、谷側が計画地となる場合、積ブロックや 通常の擁壁では活用できる敷地が減少します。
逆L型擁壁を用いることで、敷地を有効活用する事が可能です。
フェンス孔付きの「HS-Pウォール」なら、擁壁天端にフェンスを建て込めるので、意匠上もスッキリします。

■工事場所    富山県
■製品・工法   HS-Pウォール フェンス穴付きプレキャスト逆L型擁壁
■施工時期    平成28年3月

逆L擁壁 フェンス孔付

「水路再生」 表面被覆工法 ASモルタル工法

フラット側壁で境界問題解決!土留可変側溝

関連記事

  1. 「水路再生」落差部の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路、落差部の補修工事です。磨耗による欠損部分に 耐磨耗性に優れた、…

  2. 雪道、トンネルを走り抜けてみます。

    情報シリーズ vol.87車道用 融雪パネルが効く。雪道…

  3. 瓦礫救助施設をつくってみました

    プレキャスト製品で簡単に訓練施設をつくることができます。フリューム(U型水…

  4. プレキャスト階段工

    本工事は、管理用通路となる階段工です。工期の大幅な短縮、現場作業の削減等の…

  5. 冬支度はお済みですか?「あと楽」散水シリーズ

    情報シリーズ vol. 48雪国で道路の安全を守る「散水消雪」をご存じで…

  6. 住宅街の景観に配慮!化粧L型水路

    パイプラインの整備にあたり、既存水路の幅を狭くする工事です。水路の片側に狭…

  7. ガードレールの安全な設置に防護柵用基礎ブロック

    道路改良工事に伴いガードレールの設置が必要となりましたが、道路に平行して古い…

  8. 水路にワンド(淀み)を作り、魚類や小動物の生息空…

    農業用の用排水路は、一般に同一の水路断面で計画されるため、どの区間も同じ流速…

カテゴリー

ピックアップ

  1. 段差ボックスカルバート
PAGE TOP