コンクリート槽の沈砂機能で、維持管理性を高める 2槽式調整池

安価で施工性のよいプラスチック製雨水貯留槽と流入土砂を確実にメンテナンスできるコンクリート製雨水貯留槽の複合型システムです。コンクリート製の沈砂能力は「日本下水道新技術機構-建設技術審査証明」で評価されています。

■工事場所    三重県津市
■製品・工法  複合型雨水貯留システム「ダブルポート」(ボックスカルバート+クロスウェーブ) V=2560m3

塩害仕様のL型擁壁と壁面パネル

転回広場を設置 フェンス取付対応のL型擁壁で敷地を有効活用

関連記事

  1. 水路も道路も拡幅 門形カルバート

    既設水路の降雨時の氾濫対策としてYの字に分岐する部分の(末広がりにする)拡幅…

  2. 浸透貯留槽

    雨を流さず、乾いた大地へ「浸透貯留槽」

    プレキャストボックスカルバート貯留槽に浸透機能を付加させた貯留槽です。降…

  3. 「水路再生」 表面被覆工法 ASモルタル工法

    既設の農業用水路の補修工事です。住宅密集地で道路が隣接しているため、水路を…

  4. 道路補修。「ドーロガード工法」

    速乾性耐久補修材「メタクリル樹脂モルタル」(ドーロガード)と浸透性メタクリル…

  5. 山奥でもかるがる蓋かけ!「RECOL(レコル)パ…

    情報シリーズ vol.42概要山奥や軌道沿いなど、重機が進入できない…

  6. 法面の縦排水に蓋をかける。「レコルパネル」

    法面の排水路は、勾配の変化や合流箇所の流れの乱れにより、跳水や溢水が生じや…

  7. 上も水路?下も水路?「縦」の空間利用で課題解決

    情報シリーズ vol.86住宅街を流れる水路。大雨などで溢れて困って…

  8. 耐震性U型水路

    U型水路に低コストで耐震性能を付加する技術

    情報シリーズ vol.89低コストで耐震機能をプラス 耐震性U型水路…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP