大型フリュームをオープン調整池として利用

造成計画段階でオープン調整池の平面形状を細長くしていただいたことで、経済性、施工性に優れる大型フリュームを活用できました。本工事は冬期の施工予定で、現場打ちコンクリート造は職人および品質の確保に不安があり、工期短縮および品質確保性に優れるプレキャストが望まれていました。

■工事場所     福井県敦賀市
■製品・工法   HSフリューム(H2000×B3500)を使ったオープン調整池 V=180m3
■施工時期     平成27年1月

融雪システム稼動状況 石川県2014年度

高強度繊維補強コンクリート「HSモルタル」

関連記事

  1. 歩道橋補修

    床版防水を兼ねた薄層舗装で歩道橋をメンテナンス

    歩道橋補修工事です。ドーロガード工法は、速乾性耐久補修材『メタクリル(M…

  2. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上…

  3. フェンス基礎ブロック不要で省力化!L型擁壁

    傾斜地にある公園の老朽化した囲いの再整備として、フェンス取付穴付きタイプのプ…

  4. 橋梁改修に「ボックス アンダー ザ ブリッジ」

    う回路のない半島の道路。橋梁の耐力が不足していました。海水浴場の海開きまでに…

  5. 幅5.8mの大断面 Hyperカルバート

    当初現場打ちBOXの設計でしたが、・大断面であること・周辺の果樹園の収穫…

  6. オープンシールド工法

    地元のご要望にお応えして、既存の水路を暗渠化して道路の拡幅を行う工事です。…

  7. トラクター床版のこんな使い方

    トラクター床版の活用事例です。農業機械の洗浄や点検にご利用いただいています…

  8. あまみずのよりみち-健全な水循環の構築を目指して…

    情報シリーズ vol. 80本来は大切な資源である「あまみず」を、こ…

カテゴリー

ピックアップ

  1. 浸透貯留槽
PAGE TOP