融雪システム稼動状況 石川県2014年度

北陸 石川県で 融雪システムが稼働しています。

観光地で有名な「金沢」の融雪システムの稼働状況を報告します。
雪に不慣れな観光者や地元の方よりご好評を頂いております 。
(2015年2月10日撮影)

撮影日前、2日間の気象状況です。

 熱源:地下水

 駅前広場 H23~25年施工

 市街地歩道 H25年施工

 市街地歩道 H18・H22年施工

 市街地歩道 H20年施工

 市街地歩道 H22年施工

熱源:トンネル湧水

 トンネル坑口 H25年施工

 

融雪システムについて、詳しくはこちらをご覧ください。

融雪システム稼動状況 高山市2014年度

大型フリュームをオープン調整池として利用

関連記事

  1. 鉄道下こそプレキャスト『軌道下ボックスカルバート…

    情報シリーズ vol. 70鉄道軌道下に敷設したボックスカルバート プレ…

  2. 水替えがラクラク 斜角門形カルバート(3分割型)…

    M橋・K橋の道路拡幅工事では、河川の水量が多く水替工がネックでした。門型形状…

  3. 融雪システム稼動状況 石川県2015年度

    北陸 石川県で 融雪システムが稼働しています。2016年1月23~25日、…

  4. 段差ボックスカルバート

    急斜面でもALLプレキャスト 段々BOXカルバー…

    急斜面、急勾配水路です。ALLプレキャストにすることで、工期短縮、安全施…

  5. 融雪システム稼動状況 石川県2016年度

    北陸 石川県で 融雪システムが稼働しています。観光地で有名な「金沢」から、…

  6. 両面使いですっきりシンプル!L型擁壁

    露天風呂の囲いに使用しています。フェンス穴付きL型擁壁を生かし、木製の目かく…

  7. 河川沿いの道路に歩道を新設 張出床版

    本件は、地元要望で河川上に歩道を設置することになった事例です。河川の流量・流…

  8. 雪対策技術年表 自然の力を借りて雪道を安全に

    散水と融雪(無散水)の技術の発展が早わかり!雪を解かす技術は、大きく分けて…

カテゴリー

ピックアップ

  1. プレキャスト鉄道製品
PAGE TOP