大型地下ピット

発電設備および建屋築造などに工期を要するため、下部構造の工期短縮が必要でした。
そのため、小水力発電機の地下式ピットを、上下分割式の大型BOXカルバートを流用し構築しました。
また、発電後の整水槽を下部に設けた2槽構造となっています。

■工事場所   富山県
■製品・工法 上下2分割RCボックスカルバート B6500×H4000 5段積
■施工時期   平成29年10月

   

 

張り出し歩道床版

シンプル&スリムな「L型擁壁」で課題もスッキリ解決

関連記事

  1. 雪対策技術年表 自然の力を借りて雪道を安全に

    散水と融雪(無散水)の技術の発展が早わかり!雪を解かす技術は、大きく分けて…

  2. 歩道橋補修

    床版防水を兼ねた薄層舗装で歩道橋をメンテナンス

    歩道橋補修工事です。ドーロガード工法は、速乾性耐久補修材『メタクリル(M…

  3. 高さ3m以上のオープン調整池もプレキャスト

    1ha以上の大規模なオープン調整池です。用地の有効活用のために逆L型の調整池…

  4. プレキャスト階段工

    本工事は、管理用通路となる階段工です。工期の大幅な短縮、現場作業の削減等の…

  5. 急勾配ボックスカルバート。段差で水流緩やかに!

    地山が急斜面で現場打ちボックスカルバートの施工が困難であったため、補強土壁の…

  6. 登下校も安心!張出歩道床版

    現場は、小学校の目の前にある通学路です。子供たちが安全に通学できるように歩…

  7. 自走式駐車場の転落防止壁

    情報シリーズ vol.91自走式駐車場の転落防止壁の施工が完了し、ご好評…

  8. 浸透貯留槽

    雨を流さず、乾いた大地へ「浸透貯留槽」

    プレキャストボックスカルバート貯留槽に浸透機能を付加させた貯留槽です。降…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP