大型地下ピット

発電設備および建屋築造などに工期を要するため、下部構造の工期短縮が必要でした。
そのため、小水力発電機の地下式ピットを、上下分割式の大型BOXカルバートを流用し構築しました。
また、発電後の整水槽を下部に設けた2槽構造となっています。

■工事場所   富山県
■製品・工法 上下2分割RCボックスカルバート B6500×H4000 5段積
■施工時期   平成29年10月

   

 

張り出し歩道床版

シンプル&スリムな「L型擁壁」で課題もスッキリ解決

関連記事

  1. ガードレールの安全な設置に防護柵用基礎ブロック

    道路改良工事に伴いガードレールの設置が必要となりましたが、道路に平行して古い…

  2. パレード後も早期解放! 脱着式中央分離帯

    年に一度パレード会場となる本件の道路で、開催日当日に中央分離帯を撤去し車線全…

  3. 河川沿いの道路に歩道を新設 張出床版

    本件は、地元要望で河川上に歩道を設置することになった事例です。河川の流量・流…

  4. 融雪システム稼動状況 石川県2014年度

    北陸 石川県で 融雪システムが稼働しています。観光地で有名な「金沢」の融雪…

  5. 雪対策技術年表 自然の力を借りて雪道を安全に

    散水と融雪(無散水)の技術の発展が早わかり!雪を解かす技術は、大きく分けて…

  6. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上…

  7. 工場見学会を実施しました

    弊社工場にて福井県コンクリート診断士会の工場見学会を実施平成29年8月2…

  8. わずらわしいコーナー処理はプレキャストで!宅認擁…

    大地震対応宅造用L型擁壁「HDウォール」は90°、135°のコーナー用製品も…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP