取水!GS水路

「GS水路」は、プレキャスト水路にGSスクリーンを一体化した取水システムです。道路の散水消雪に使用する河川水を取水するために設置されました。
GSスクリーンは、取水3要素(除塵・堰・送水)をコンパクトな構造で実現し、取水装置の課題である落ち葉などのゴミ詰まりを「川の流れ」で洗い流しながら取水する仕組みのため、管理者様のメンテナンス負担を少なくできます。
今回新登場の「ツインポンプ型」では、より遠くまでの送水が可能になりました。

■工事場所    福井県南越前町
■製品・工法   GS水路 ツインポンプ型 (散水消雪用)
■施工時期    平成28年12月

 

あまみずのゆくえ…“雨水”から“資源”へ

散水ブロックあとから楽々!歩車道境界型散水ブロック

関連記事

  1. 薄い層で表面を補修。「ドーロガード工法」

    橋梁補修工事です。速乾性耐久補修材「メタクリル樹脂モルタル」(ドーロガード…

  2. 小学校にエレベーターシャフトを短期間で設置

    大規模改修工事に伴い、バリアフリー化などの観点からエレベータを設置する工事で…

  3. 道路ぎわの【収まり】を「Gベース」が解決

    情報シリーズ vol.62防護柵基礎ブロック『Gベース』はC種からSC種…

  4. 多様な対応!壁面模様付きL型擁壁

    スロープ進入路でのL型擁壁の施工事例です。景観に配慮した壁面模様付きです。背…

  5. 景観に配慮!防護柵用基礎ブロック「Gベース」

    富士五湖の一つ山中湖を外周する道路のガードレール改修工事です。外周する道路と…

  6. 門形アーチで美しく!コンスパン

    市街地の再整備に伴い、公共施設の出入り口に設置されました。周辺の古い町並み…

  7. ドーロガードキット

    情報シリーズ vol.49『ドーロガードキット』は、小規模補修用としてキ…

  8. 水の流れをスムーズに!ASフォーム

    浸水対策のための、水路改修工事です。平滑性に優れた、ASフォーム(高耐久性…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP