あまみずのゆくえ…“雨水”から“資源”へ

情報シリーズ vol. 68

あまみずのゆくえを知っていますか?

集中豪雨による浸水・洪水等の自然災害を抑制するシステムや、夏場に代表される水不足・温暖化対策なども視野にいれた、自然資源である「雨水の利用」「利用水の再利用」などをご提案いたします。


非常用トイレ槽「セラピット」HS雨水貯留槽「M.V.P.-Lightシステム」
可搬式浄水機「CVレスキュー」HS雨水貯留槽「M.V.P.システム」
非常用トイレ「ラクレッテ」複合型雨水貯留槽システム「ダブルポート」
HC式貯水槽「雨水利用槽」
雨水簡易ろ過装置「れいんクル」高濃度オゾン融解反応システム「OZOCK」


ゲリラ豪雨対策として「複合型雨水貯留槽」、あまみず利用に優れた簡易ろ過システム、 雨水利用槽と汚水槽を兼ね備えた非常用トイレシステムをご紹介します。

マンホールトイレとして、簡単設営!非常用組立式トイレもご用意しております。ワイドな介護用テントは授乳・オムツ変え、更衣など多目的にご利用可能です。

弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。

擁壁と塀が一体でスッキリ!L型擁壁

取水!GS水路

関連記事

  1. 冷却水循環システム

    資源には限りがあります。スペースにも限りがあります。水槽を2つに分ける「…

  2. 維持管理性と安全性ならコンクリート製 地下式調整…

    公共施設建築の開発造成に伴う地下式調整池(貯水槽)で、上部空間は駐車場に使用…

  3. プレキャスト鉄道製品

    貴方の“アイデア”が鉄道の“ミライ”を担う。

    情報シリーズ vol.93~製品誕生:現場と素材のマッチング~  鉄道製…

  4. 雨水貯留槽 道路下に設置するには

    情報シリーズ vol.96道路下には「ボックス貯留槽」が最適 !!…

  5. 薄層舗装補修工法「ドーロガード」

    情報シリーズ vol.99補修厚1cmから ~小さくても残したい橋に~…

  6. 高強度繊維補強コンクリート「HSモルタル」

    情報シリーズ vol. 52薄くて、軽くて、硬くて、丈夫なコンクリートの…

  7. プラスチック槽の弱点克服!

    施設駐車場敷地内の地下式雨水貯留施設です。「ダブルポート」は維持管理性の高…

  8. 浸透貯留槽

    雨を流さず、乾いた大地へ「浸透貯留槽」

    プレキャストボックスカルバート貯留槽に浸透機能を付加させた貯留槽です。降…

カテゴリー

ピックアップ