維持管理性と安全性ならコンクリート製 地下式調整池 MVPシステム

公共施設建築の開発造成に伴う地下式調整池(貯水槽)で、上部空間は駐車場に使用される計画でした。

  • 貯水槽の土被りが浅いため、安定した構造体であること
  • 維持管理しやすいよう、貯水槽内部は空間式であること

以上より、プレキャストコンクリート製の貯水槽が採用となりました。

工事場所 愛知県豊田市
製品・工法 MVPシステム H-1500 V=240m3 (財)土木研究センター建設技術審査証明
施工時期 平成23年5~12月

大型の共同溝は2分割ボックスカルバートで対応

ため池底樋システム

関連記事

  1. パレード後も早期解放! 脱着式中央分離帯

    年に一度パレード会場となる本件の道路で、開催日当日に中央分離帯を撤去し車線全…

  2. ボックスカルバートを空気圧で浮上させて移動 エア…

    現場は片側1車線の主要幹線道路のため、通行止めができませんでした。そこで、レ…

  3. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上…

  4. 急勾配ボックスカルバート。段差で水流緩やかに!

    地山が急斜面で現場打ちボックスカルバートの施工が困難であったため、補強土壁の…

  5. 「ASフォーム」で住宅街を流れる河川もつるつるリ…

    情報シリーズ vol.41 農業農村整備民間技術情報データベース登録「A…

  6. BOX+L型擁壁で、サイクリングロード整備

    サイクリングロードの整備です。安全面を考慮して、サイクリストができるだけ車…

  7. 維持管理性と経済性バランス 複合型雨水貯留システ…

    住宅団地の造成で、上部空間が活用できる地下式雨水貯留施設が計画されました。維…

  8. 非常用発電機燃料用地下タンク保護躯体「オイルタン…

    情報シリーズ vol.84プレキャスト化するとメリットいっぱい~オイルタ…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP