景観に配慮!防護柵用基礎ブロック「Gベース」

富士五湖の一つ山中湖を外周する道路のガードレール改修工事です。外周する道路と並行して自転車専用道があり、自転車道を共有しながら行っています。
道路と自転車道の高低差は場所によって様々で、尚且つガードレール基礎+L型擁壁としての役割も必要であった為、高さ展開が多様な防護柵用基礎ブロック「Gベース」が採用されました。
また、Gベースは着色対応も可能です。富士山のふもとという場所柄、周りの景観に配慮して仕上げています。

■工事場所    山梨県南都留郡山中湖村
■製品・工法   防護柵用基礎ブロック「Gベース」 (現場着色)
■施工時期    平成28年9~10月

 

農作業 水路を渡る!トラクター床版

農作業時の昇り降りに。ステップブロック&トラクター床版

関連記事

  1. 散水ブロック

    あとから楽々!歩車道境界型散水ブロック

    国道歩道整備に伴う、老朽化した消雪用散水設備の維持・修繕工事です。「…

  2. ボックスカルバートを空気圧で浮上させて移動 エア…

    現場は片側1車線の主要幹線道路のため、通行止めができませんでした。そこで、レ…

  3. オーダーメイド張出歩道

    情報シリーズ vol.85概 要古くなった張出歩道は、揺れたり、柵下…

  4. 散水消雪用のポンプピットは、カスタマイズ性が大切…

    地下水を使った散水消雪では、さく井とポンプ室が必要ですが、機械設備の規模が物…

  5. PRC構造で軽量化。大型分割式カルバート「Hyp…

    「Hyperカルバート」はRC構造とPC構造の中間に位置するPRC構造の採用…

  6. 高強度繊維補強コンクリート「HSモルタル」

    情報シリーズ vol. 52薄くて、軽くて、硬くて、丈夫なコンクリートの…

  7. 畦斜面での作業を安全・快適に!畦斜面歩道ブロック…

    中山間地域の、高くて急な畦の中間部に歩道を設置しました。歩道を整備すること…

  8. 路肩すっきり!で安心。「グッドレイン」

    公園の外周道路の改修工事です。既存の道路は、普段、市民マラソンや、自転車練…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP