U型水路に低コストで耐震性能を付加する技術

情報シリーズ vol.89
低コストで耐震機能をプラス 耐震性U型水路


低コストで耐震機能をプラス
変位に追従しながら目地開きも抑制できて
止水性を確保できる!経済性も高い!

耐震性U型水路の特徴

①従来製品を用いての耐震対応が可能です。
②皿ばねを用いた継手構造により可とう性を有します。③施工性は従来のボルト連結と同等です。
④従来製品を用いるため経済性に優れています。
⑤専用の止水ゴムが変位に追従し止水性を確保します。
フリュームの抜けだしを防止

施工写

□雨水幹線事例
雨水幹線事例

耐震性U型水路の止水性能

「下水道施設の耐震対策指針と解説」開きょ(L1)の検討項目である“抜出し量”への対応を確認するため、
目地の開きに対する継手の追従性及び専用止水ゴムでの止水性能の実証実験を行いました。(自社実験)

<止水実験結果>
抜出し量4mmにおいて十分な止水性能を確認できました。

※初期目地間隔4mm+変位量4mm

ばね継手の詳細

浮力対策

現場条件に合わせてオプションの追加も可能です。

フリュームの浮力対策

製品規格に関しては従来製品を用いるため幅広く対応が可能です。

HSフリュームの詳細はこちら


弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

リーフレットダウンロード

自然の営みがかたちづくった曲線美をそのままに

人力で山腹水路の蓋がけを。「レコルパネル」

関連記事

  1. 99%超 遮蔽への挑戦!!~除染から保管まで~

    情報シリーズ vol. 72コンクリート製品だけではない、ホクコンの…

  2. 橋を壊さず水路を改修する方法

    既設水路上部の橋を取り壊さずに水路を改修する工事です。水路周辺は道路幅が狭…

  3. 段差ボックスカルバート

    急斜面でもALLプレキャスト 段々BOXカルバー…

    急斜面、急勾配水路です。ALLプレキャストにすることで、工期短縮、安全施…

  4. 分割式大型「Hyperカルバート」

    情報シリーズ vol.64  こんな時代です。あちこちで土木インフラ…

  5. 非常用発電機燃料用地下タンク保護躯体「オイルタン…

    情報シリーズ vol.84プレキャスト化するとメリットいっぱい~オイルタ…

  6. 構造物を守る!ダム・頭首工の長寿命化技術

    情報シリーズ vol. 71「磨耗」、「衝撃」から構造物を守る!ダム・頭…

  7. 雪道、トンネルを走り抜けてみます。

    情報シリーズ vol.87車道用 融雪パネルが効く。雪道…

  8. あまみずのゆくえ…“雨水”から“資源”へ

    情報シリーズ vol. 68あまみずのゆくえを知っていますか?集中豪…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP