急勾配ボックスカルバート。段差で水流緩やかに!

地山が急斜面で現場打ちボックスカルバートの施工が困難であったため、補強土壁のまき出し施工に伴ってプレキャストBOXを順次据付することで施工が可能となりました。また、ボックス配列に段差を設けて、水路勾配を緩くすることが水路内の流速を制御しています。

■工事場所    静岡県浜松市天竜区佐久間
■製品・工法   ボックスカルバート
■施工時期   平成28年9~12月

 

「水路再生」落差部の耐久性向上!ASフォーム

非常時の飲料水供給システム

関連記事

  1. PRC構造で軽量化。大型分割式カルバート「Hyp…

    「Hyperカルバート」はRC構造とPC構造の中間に位置するPRC構造の採用…

  2. 橋梁改修に「ボックス アンダー ザ ブリッジ」

    う回路のない半島の道路。橋梁の耐力が不足していました。海水浴場の海開きまでに…

  3. 動く土留による開削函渠埋設工法 OSJ工法

    道路縦断方向に埋設される幹線排水路の工事で、通行量のある県道で通行止めにでき…

  4. 通学路を安心安全に!歩道床版

    中学校の校区再編成により、新たに通学路になった交差点付近です。子供たちの安…

  5. バリアフリー化への近道「ラクシス」

    情報シリーズ vol. 76既存の中層住宅・施設を誰もが…

  6. 歩道を車道側に拡幅するには。

    歩道を車道側に拡幅し、車道と歩道の高低差を少なくすること(セミフラット化)で…

  7. 水路拡幅 コの字ブロック

    コの字ブロックで、道路の下に水路を拡げ生活道路も…

    大雨で生活道路が浸水するので水路拡幅が計画されました。 民家が近接…

  8. 99%超 遮蔽への挑戦!!~除染から保管まで~

    情報シリーズ vol. 72コンクリート製品だけではない、ホクコンの…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP