コの字ブロックで、道路の下に水路を拡げ生活道路も水路も確保

大雨で生活道路が浸水するので水路拡幅が計画されました。

  • 民家が近接している。
  • 幅に制限があり通常の水路拡幅は出来ない。
  • 道路幅も狭く出来ない。

こんなとき、「コの字ブロック」を使えば、道路幅はそのままで、張り出し歩道にして水路を拡げることができます。これで、投雪も今までどおりできます。

■工事場所  島根県雲南市
■製品・工法 コの字ブロック B750xH700
■施工時期   平成27年11月

水路拡幅 コの字ブロック コの字ブロック 水路拡幅 コの字ブロック 水路拡幅 コの字ブロック 水路拡幅

歴史に見る日本の側溝 ~必要な機能と役割~

高さ3m以上のオープン調整池もプレキャスト

関連記事

  1. 小学校にエレベーターシャフトを短期間で設置

    大規模改修工事に伴い、バリアフリー化などの観点からエレベータを設置する工事で…

  2. 高強度繊維補強コンクリート「HSモルタル」

    情報シリーズ vol. 52薄くて、軽くて、硬くて、丈夫なコンクリートの…

  3. 複雑な形状をプレキャスト化「ため池底樋」

    ため池底樋管はリニューアルしました。新しい仕様はこちらをご覧ください。…

  4. 橋を壊さず水路を改修する方法

    既設水路上部の橋を取り壊さずに水路を改修する工事です。水路周辺は道路幅が狭…

  5. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上…

  6. 多様 防護柵用基礎ブロック「Gベース」

    防護柵基礎ブロックとして作られた「Gベース」ですが、さまざまな所で、さまざま…

  7. 地下へのスロープは、逆L型擁壁で。

    地下への進入路には擁壁が必要ですが、背面側(土側)にスペースがないことがしば…

  8. 防護柵基礎ブロック「Gベース」

    米子駅前バスロータリーを早期復旧

    高速バスロータリーの舗装補修及び歩道等の改修工事事例です。当初、現場…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP