坂道、曲線にも対応 防護柵用基礎ブロック「Gベース」

高速道路のインターチェンジ新設工事で勾配が付いた曲線部分で施工しました。
Gベースは、幅広く、柔軟に対応します。

■工事場所     宮城県
■製品・工法   防護柵用基礎ブロック「Gベース」

 

防護柵基礎ブロック Gベース 防護柵基礎ブロック Gベース 防護柵基礎ブロック Gベース

鉄道下こそプレキャスト『軌道下ボックスカルバート』

地域にあった「融雪・消雪」

関連記事

  1. 自転車レーン整備に・・・縁石一体型側溝「グッドレ…

    情報シリーズ vol.43有効幅員アップ!自転車走行時のヒヤリ解消安…

  2. トラクター床版のこんな使い方

    トラクター床版の活用事例です。農業機械の洗浄や点検にご利用いただいています…

  3. ため池に蓋でゴミを防ぐ!レコルパネル

    コンクリート製のため池に、落ち葉が入るのを防ぐための蓋。当初支柱を建てて…

  4. 雪道、トンネルを走り抜けてみます。

    情報シリーズ vol.87車道用 融雪パネルが効く。雪道…

  5. オープンシールド工法

    地元のご要望にお応えして、既存の水路を暗渠化して道路の拡幅を行う工事です。…

  6. 2分割RCボックスカルバート

    道路改良工事の施工事例です。工事内容が多岐にわたるため、工期、人員体制等…

  7. U型水路の浮上り対策していますか?

    情報シリーズ vol.97水路の浮上り対策は「浮かない水路」ですっきり!…

  8. 地域にあったローカルエネルギーで雪を融かす。

    温泉地の観光街路として、地中熱を使用した融雪システムが導入されました。通常…

カテゴリー

ピックアップ

PAGE TOP